女子大生ゆっこの日常

女子大生ゆっこの日常

現役女子大生が自分探しに奮闘していく成長日記。

女子大生ゆっこの日常

【大学生】コロナ自粛中に英語勉強して初受験TOEICで865点取った話

こんにちは!

ようやく課題が終わって幸せいっぱいの女子大生ゆっこです。

せっかく春休みなのでブログ始めてみました。

 

記念すべき第一回目は、現役大学生である私が、コロナ渦に始めた8カ月間に及ぶ英語学習について紹介していこうと思います!

 

0カ月目

最初のレベルは、大学受験では得意教科(センター試験で9割程)だが全く話せずって感じでしたね。ちなみに語学留学経験もありません。

典型的なちょっと英語が好きな日本の大学生(笑)

 

実際に英語が話せないのがコンプレックスだったので、夏休みに語学留学をしようと思った矢先…コロナで行けなくなってしまいました。

 モチベが一気に下がりましたが、逆に国内で英語話せるようになってやる!と一念発起し勉強を開始しました。

 

オンライン英会話

1カ月目

とりあえず英語を話せる場所が欲しかったので、6月からオンライン英会話を利用し始めました。

最初の1カ月はひどかったです。笑

挨拶すらまともにできない、先生の言っていることがわからない、なんて聞き返したらいいのかわからない…など毎日壁にぶち当たってました。

 

レッスンを受けることすら苦痛な日も結構ありました。

今考えると、受験英語で難しい単語や文章を読めていたのに、簡単な日常会話ができないというギャップに焦っていたんだと思います。

 

当時は、毎レッスン30~60分前に予習し始めて、レッスン後に言えなかったことを調べて復習するっていうサイクルをひたすら繰り返していました。

実はこれは今でも(予習時間は大分短くなりましたが)続けています。

 

また、この時期からYouTubepodcastを毎日10分でもいいから触れるということをし始めました。

本当にこの時代に生まれて良かった。

タダで本当にいろんな英語系youtuberの動画が見れます。見るしかありません。

 

2~3カ月目

 オンライン英会話、podcastYouTubeを毎日のルーティンにして2~3カ月過ぎた辺りからやっと効果を実感することができました。

 

日々のレッスンで、前言えなかったことが言えるようになったり、英会話を楽しめるようになってきた時期でした。

 

また同時に、文法があやふやなところがあったので英文法の本を一周しました。

この時使用したのはgrammar in useという全て英語で説明されている英文法の本です。

これは様々な国の英語学習者に使用されていて、とても評価の高い本だったので購入しました。

 

正直、説明が英語で全て書かれているのでハードルが高い気もしましたが…

一周してみて、全体的に自分の忘れていたところを復習できた点や網羅的なので(時間はかかりますが)文法知識の不安がほぼなくなった点は良かったです。

結局覚えられれば良いので、何を使うかは自分の好みってところかなと思いますね。

 

 

4~5カ月目

英語を話すことに抵抗が無くなり、講師の言っていることも以前より格段に聞こえるようになりました。

 

少しずつ自信が付いてきていたので、以前は、会話トピック中心にロールプレイングや趣味の話などを共有していましたが、この時期くらいからデイリーニュース中心に選ぶようにしました。

まだまだ言えないことも多かったですが、自分の興味のあるトピックから記事を選ぶようにし、先生の力を借りながら自分が使えるフレーズを増やしていくようにしました。

 

言っていることを理解でき、共有したい話があるのにも関わらず、ボキャブラリーや私の使える言い回しが限られていたため、もどかしさを強く感じていた時期でもあります。

 

焦りは禁物ですね。毎日できる最大限をコツコツ積み重ねていくだけです。

 

6~8カ月目 

以前までは自分の興味のある分野や、話しやすい趣味や運動について話すことが多かったのですが、この時期からビジネスや環境、政治、歴史などさまざまなトピックを選ぶようになりました。

 

なんとか自分の言いたいことが言えるようになり、英語’’を’’勉強していた時期から、英語’’で’’何を学ぶか、何を伝えたいかに集中し始めました。

 

英語を通して、毎日様々な国の講師と話していくうちに、自分がどう生きるかや何を成し遂げたいのか改めて考えるきっかけをオンライン英会話は与えてくれたと感じています。

 

 

9カ月目(現在)

今でも毎日オンライン英会話を使い続けています。

英会話始めてまだ8カ月ちょっとです。まだまだ言えないこと、詰まることたくさんありますし、未だにめちゃくちゃ言い間違えます。

 

ただ、確実に言えることは、継続は力なりです。

最初は挨拶すらまともに出来なかった私が、今ではアメリカの大統領選の話やコロナの現状について、拙いなりに話すことが出来るようになりました。

 

英会話を1年続けるという初期の目標に気付けば近づいているのが驚きですが、もっと話せるようになりたいので頑張ります!!

 

 

 TOEIC試験

TOEIC試験は、主にビジネスシーンでの英語力を図る試験で、大学生から社会人まで多くの人が受験する人気の試験ですよね。

 

私自身、正直そこまで興味はなかったのですが、とりあえず就職にも役立つだろうし、夏休みで暇だったので勉強することにしました。

 

スコア:700~800

初めて解いたときはR77、L68 の700点ちょいだったと思います。

10月の試験(当時約2か月後)での800点越えを目標に勉強を本格的にスタートしました。

 

TOEICTOEIC用単語の暗記とテクニックの試験だと言われていたので、まず単語を覚えることを念頭にやっていましたね。

 また、YouTubeで英語学習について配信するAtuseigo さんの動画、ブログを主に参考にしながら計画を立てていきました。

 

主にTOEICの単語帳を何周もして、過去問を解いては復習するというルーティンをひたすら繰り返しました。1日3~5時間ほどTOEICの勉強をしていたと思います。

 

スコア:800~

そしてTOEICの勉強を始めて1カ月ほどして100点アップを達成し、目標だった800点に到達しました!

800点までは、時間配分とTOEIC慣れによる勘(特にリスニング)で比較的容易に上げることが出来たように感じます。

 

 

本来ならここでTOEIC試験を受けるはずだったのですが…

去年はコロナの影響でTOEICが抽選制に変わり、応募したものの2回も受験すらさせてもらえませんでした。笑

そのため、1カ月半ほど受験日が伸びたのと、850点を超えることが出来てきたので、目標点を900点に設定しました。

 

スコア:850~

残りの1カ月半でやって効果のあったこと(個人的見解)

 

特に2つ目については、まだ私が現役大学生であるということもあり、商品の取引や会社内の会話自体が理解できておらず、理解しにくい問題がたびたびありました。

そのため、ビジネス英語の本を読んでみたり、会社の部署でどんなことが行われているかやビジネスそのものについて調べ、自分なりに理解を深めました。

 

3カ月間勉強の成果

f:id:agri77:20210205230748p:plain

 

結果は865点(L450、R415)と目標の900点には届きませんでしたが、初回だったのと本来の800越えを達成したから良しとします。
ただやっぱり少し悔しいので、全体的にレベルを上げてから再挑戦します!

 

ビジネスでの会話やメールに慣れる点や、ある程度高得点を持っていれば(日本であれば)評価される点において受けて良かったかなと感じています。

モチベーションを保つためにも、資格試験は一つの指針になりますよね。

TOEIC試験に限らず資格試験を勉強してみるのも、視野を広げる良いきっかけになるので、ぜひ挑戦してみてください!

 

 

 

 終わりに

だらだらと書いてきましたが、平均でも1日2~5時間くらいは英語に触れていましたし、今でも使える英語にするために日々研究しながら勉強しています。語学学習は終わりがないからこそ、何を目標とするのか、そこに向かってどうアプローチするかで今やるべきことが変わってきますよね。コロナで家にいる時間が長いからこそ、出来ることを探してそれを武器にしていく。英語学習を通して、何でもやってみたいことを行動に移していくだけで視野は広がり、自信が生まれると再認識しました。

 

まだ何も決めていませんが、自分のペースでまた書いていこうかなと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!